シーバス

【2022年版】現役釣り師が教えるシーバスリールの選び方とオススメのリールを紹介!

シーバスは河口や港・サーフ・磯など様々な場所で狙うことが出来る魚です。
様々な種類のルアーをキャストするためリール選びもこだわりたいところです。

いくつかリールを選ぶポイントがありますのでそれぞれ紹介していきたいと思います。

シーバスリールの選び方

シーバスリール

2500番手~4000番手がオススメ

シーバスのリール選びで一番重要なのが「番手」選びです。
番手とはリールの大きさを意味しており数字が大きくなればなるほどリールの形状が多くなり、スプールも大きくなるので沢山の糸を巻くことが出来ます。

河口や港などのフィールドでは軽量かつコンパクトで操作性がよい2500~3000番手のリールが扱いやすく、サーフや磯など遠投をする必要がある場所では3000~4000番手のものがオススメです。

またロッドの長さに合わせて選択する目安としては9.6ft以下で3000番手9.6ft以上であれば4000番手以上のリールを使用した方がタックルのバランスも良く扱いやすくなります。

2500~3000番手のリールはワインドやエギングでも使用することができ汎用性が高いので幅広く釣りをしたいのであれば3000番手、ライトジギング・ライトショアジギングで青物狙いを視野に入れるのであれば4000番手のリールを選ぶのおすすめです。

ギア比の選び方

リールのギア比は大まかにハイギアとノーマルギア・パワーギアの3種類に分類されます。

ハイギアはハンドル1回転につき糸を多く巻き取ることが出来、ノーマルギア・パワーギアは巻き取り長がハイギアには劣りますが力強く巻き取ることが出来ます。

ハイギアは日中の釣りにオススメ!

日中シーバスはベイトを追い回しているためルアーを見切られないように素早く動かす必要があります。そのため、ハイギアが有効だと言われています。

遠投するミノーやバイブレーションを早巻しシーバスのスイッチを入れリアクションバイトをさせる釣りに適しており、ルアー回収が速いと手返し良く広範囲にシーバスを探ることが出来ます。

パワーギア・ノーマルギアはナイトゲームにオススメ!

夜の釣りではシーバスにまずルアーを見つけてもらうところから始まります。
そのため、ゆっくり誘う釣りが中心になるため速度を求めないハイギア・パワーギアがオススメです。

ゆっくりとルアーを動かすことが出来るので繊細な釣りに向いて尚且つ大型魚がかかってもトルクが強いので安心してやり取りが出来ます。

剛性・軽量のリールがベスト!

リールは軽ければ軽いほどキャスト時の腕への負担を減らすことが出来ます、またシーバスは強烈なパワーを持っているためリールには高い剛性性能を求めたいところです。

剛性がないリールですとリールを巻き取るときにリール本体にねじれが発生してしまいギアの破損に繋がる場合があります。
そのためボディには金属製ボディ、もしくは同等の剛性がある樹脂製のリールを購入することをおススメします。

リールの重量は一般的に200gを切れば軽いリールの部類に入りますが軽くなればなるほどリールの値段は高くなっていきます。
一つの目安として200gを切るか切らないかを目安にしておけばリール選びがしやすくなりますので重量にも注目してリールを選んでみてください。

シマノのおすすめのシーバスリール

アルテグラC3000HG

2021年にリニューアルしたアルテグラ、18ステラに搭載されていたマイクロモジュールギアⅡ、ロングストロークスプール、サイレンドライブ、Xプロテクトなどの最新機構を搭載して1万円前半で購入できるエントリーモデル、これから釣りを始める人には是非おすすめしたい1台

ギア比:6
最大ドラグ力:9kg
自重:225g
糸巻量:1号-400m/1.5号‐270m
最大巻上長:89㎝

エクスセンス BB C3000MHG

シーバス専用リールとして開発されたエクスセンスのBBモデル、防水性能をアップさせるためXプロテクトを搭載し高耐久設計に。ショアから、ウェーディングからボートまでガンガン使って欲しい1台。

シマノ(SHIMANO)
ギア比:6
最大ドラグ力:9kg
自重:240g
糸巻量:1号-190m/1.2号‐150m
最大巻上長:88㎝

ストラディック 4000MHG

4000番手で選ぶならストラディックがオススメ、マイクロモジュールギアⅡ・サイレントギアを搭載し滑らかな巻心地、またロングストロークスプール搭載によりキャスト性能が向上し今まで届かなかったポイントへもアプローチが可能へ。

シマノ(SHIMANO)
ギア比:5.8
最大ドラグ力11kg
自重:280g
糸巻量:1号-490m/1.5号‐320m
最大巻上長:95㎝

ヴァンフォード 4000MHG

ボディ部とローター部にCI4+(炭素系樹脂)を採用することにより徹底的に軽量化に成功。マイクロモジュールギアⅡを採用し非常に軽い巻心地であり尚且つロングストロークスプール搭載しているため飛距離性能も◎

軽さ・飛距離・巻心地どれをとってもこの価格帯では最高峰のリール。

シマノ(SHIMANO)
ギア比:5.8
最大ドラグ力11kg
自重:220g
糸巻量:1.2号-250m/1.5号‐200m
最大巻上長:95㎝

エクスセンス CI4+ C3000MHG

シマノのシーバス用に開発されたエクスセンスCI4+、こちらもCI4+素材を使用することにより自重195gと非常に軽いリールに仕上がっています。どのロッドにも合うように真っ黒なボディが美しく、軽さ・防水性・見た目、どれをとっても良いリールです。

シマノ(SHIMANO)
ギア比:6
最大ドラグ力9kg
自重:195g
糸巻量:0.8号-300m/1号‐220m
最大巻上長:85㎝

ツインパワー 4000MHG

非常に剛性の強い金属ローター・金属ボディが使用されておりどんな魚が来てもリール自体に歪みが出ることなく巻き取ることができるため毎週釣りにいく激しい使い方をする方におすすめ。巻心地もマイクロモジュールギアⅡ・サイレントドライブを搭載しているため非常にシルキー。

シマノ(SHIMANO)
ギア比:5.8
最大ドラグ力11kg
自重:255g
糸巻量:1.2号-250m/1.5号‐200m
最大巻上長:95㎝

ヴァンキッシュ 4000MHG

シマノのクイックレスポンスシリーズのフラッグシップモデル、自重・剛性・巻心地・防水性どれをとっても最高のリール。予算があるならばヴァンキッシュがオススメ!

シマノ(SHIMANO)
ギア比:5.8
最大ドラグ力11kg
自重:205g
糸巻量:1.2号-250m/1.5号‐200m
最大巻上長:95㎝

ダイワのおすすめシーバスリール

レブロス LT3000D-C

1万円を切るにも関わらず非常に性能が良く圧倒的コストパフォーマンスで支持されているレブロス。初めての1台にオススメ!

ギア比:5.3
最大ドラグ力10kg
自重:230g
糸巻量(PE):1.2号-430m/1.5号‐300m
最大巻上長:80㎝

レガリス 3000-CXH

レブロスに次ぎ低価格帯のレガリス、違いはボディ部分の素材にDS5(炭素系樹脂)を使用しており剛性がレブロスより高いとされています。防水機能のマグシールドは搭載されていませんが、「タフデジギア」「LC-ABSスプール」「エアローター」を搭載していてこの価格帯はオススメです!

ダイワ(DAIWA)
ギア比:6.2
最大ドラグ力10kg
自重:220g
糸巻量(PE):1号-200m/1.2号‐190m
最大巻上長:93㎝

レグザ LT3000-XH

アルミボディを採用した非常に剛性が高いモデルながら15000円ほどで購入が出来る。タフデジギア」「LC-ABSスプール」「エアローター」はもちろんのことピニオン部分にはマグシールドで防水や埃をしっかりガード。10000円台で剛性力のあるリールを求めるならレグザがオススメ。

ダイワ(DAIWA)
ギア比:6.2
最大ドラグ力10kg
自重:260g
糸巻量(PE):1号-200m/1.2号‐190m
最大巻上長:93㎝

セルテート LT3000-XH

アルミ素材をボディに使用しボディ自体がフレームの性能を持つ「モノコックボディ」を採用することにより高剛性と軽量化に成功。ローター部分にはZAIONエアローターを搭載し耐久性と巻き感度のバランスがうまく取れています。ピニオン部・ラインローラー部にマグシールドでしっかり防水をしているため激しい水しぶきがかかるシーンでも安心して使用できる。

ダイワ(DAIWA)
ギア比:6.2
最大ドラグ力10kg
自重:225g
糸巻量(PE):1号-200m/1.2号‐190m
最大巻上長:93㎝

シーバスフィッシングを楽しもう!

いかがでしたでしょうか?3000番手のリールはシーバス以外にもエギングやワインドなどにも使用できますし五目釣りにも使えるため汎用性が非常に高いです。

4000番手はライトショアジギング・サーフなどにも使用できるため、1台は持っておきたい番手のリールです。

高いリールは耐久性があり頻繁に釣りに行く方におすすめです、月にそれほど釣行に行く機会がない方は安価なリールでも性能が非常によく十分楽しめますので自分に合った1台を是非見つけてください!

-シーバス
-