アジング

アジングプロ直伝!絶対に外せないおすすめプラグ10選

アジングゲームは、多くのアングラーがワームを用いるのが一般的ですが、プラグを用いることで新しい釣りの楽しさと大きなサイズのアジを釣る可能性が広がります。プラグを用いたアジングは、そのアピール力とフッキング率の高さから、多くのアングラーに注目されつつあります。そこで今回はアジングプラグの使い方とおすすめのルアーを紹介したいと思いますので是非参考にしてください。

プラグがアジングにもたらす魅力的なメリット

プラグを用いることで、アジングはワームとは異なった一味違った釣りを楽しむことができます。プラグはその形状と動きでアジに強烈なアピールを送り、アジの興味を引きつけます。特に、プラグはワームとは異なり、泳ぎながら強い波動やフラッシングを発生させ、アジの攻撃本能を刺激します。また、トリプルフックを持つプラグは、アジがルアーをくわえた瞬間に確実にフッキングすることができ、逃がすことなくキャッチへと繋げることができます。

選ぶポイント1:プラグの種類

アジング用のプラグ選びは、その日の釣果を大きく左右します。アジングのターゲットであるアジは、その活発な動きとシャープなバイトでアングラーを魅了しますが、その特性を最大限に引き出すためには、プラグ選びに工夫が必要です。

シンキングペンシル

このプラグは、その細長い形状と沈む特性から、遠投が可能であり、広い範囲を探ることができます。特に、風が強い日やカレントが速い場所での使用に適しています。シンキングペンシルは、スローにリトリーブすることで、自然な魚の動きを演出し、アジのバイトを誘います。

ミノー

ミノーは、その多様な動きでアジを惹きつけます。リップの形状によって、潜る深さや動きが変わり、フローティングタイプは表層を、シンキングタイプは中層を、サスペンドタイプは一定の深さをキープして泳ぎます。アジが表層近くにいる時や、アジの活性が高い時にはフローティングミノーが特に効果的です。

バイブレーション

バイブレーションは、その振動でアジを引き寄せます。リトリーブ速度を変えることで、バイブレーションの振動も変わり、アジの注意を引くことができます。特に、アジの活性が低い時や、冬場のアジングにおいて効果を発揮します。

選ぶポイント2:プラグの重さ・大きさ

アジングで使用するプラグのサイズは、一般的に長さで20mm~50mm、重さで1.5g~5gが主流となっています。アジの口が小さいため、小さめのプラグを選ぶことが基本です。また、風や流れの影響を受けにくく、遠投が可能な重さのプラグを選ぶことで、広い範囲を探ることができます。

選ぶポイント3:プラグのカラー・色

プラグのカラー選びは、天気や水のコンディションによって変えると良いでしょう。晴れた日やクリアな水では、シルバーやブルーなどのナチュラルカラー、曇りの日や濁った水では、イエローやピンクなどのビビッドカラーがおすすめです。また、夜釣りでは、グローカラーが非常に効果的です。さまざまなカラーを試して、その日のアジの反応を見ることが大切です。

プラグの基本的な誘い方

プラグを使ったアジングでは、その特徴的な動きを利用してアジを誘います。ただ巻きから始まり、リフト&フォール、ドリフトといったテクニックがありますが、それぞれの特徴を理解し、状況に合わせて使い分けることが重要です。

ただ巻きでアジを引き寄せる

ただ巻きは、その名の通りリールを一定の速度で巻き続けるシンプルな誘い方です。プラグ自体が持つアクションを最大限に活かすことができ、特にミノーなどのプラグでは、その泳ぎでアジを誘います。ただ巻きのコツは、リトリーブの速度を変えてアジの反応を見ること。アジの活性や水温によって、適したリトリーブスピードは変わってきます。

リフト&フォールでアジの注意を引く

リフト&フォールは、ロッドを上げてプラグをリフト(上昇)させ、その後ロッドを下げてフォール(下降)させるテクニックです。この動きが、アジにとって非常に魅力的で、特にシンキングペンシルやバイブレーションに有効です。リフトでアジの注意を引き、フォールでバイトを誘う。フォール時にはラインを少しスラックにして、自然なフォールを演出しましょう。

ドリフトで自然な流れを作る

ドリフトは、プラグを流れに任せて自然に流すテクニックです。シンキングペンシルやミノーが特に適しています。ポイントへ直接キャストせず、上流からキャストし、ルアーを自然に流していく方法です。この自然なアクションがアジを誘い、バイトを誘発させることができます。特に流れがある場所や、アジが流れに沿って餌を探している時に効果的です。

おすすめのアジングプラグルアー

ソアレ ライズショット DI 

シンキングタイプのアジングプラグ、ただ巻はレンジをキープしナチュラルにアピール、ダートアクションも可能な万能プラグ。

ソアレ エージグ

メタルジグタイプで基本キャストからのフォールアクションで誘うタイプ。

アジング澪示威

ジグヘッドと同じ感覚で使えるプラグ、ただ巻き・フォールアクションでの使用がオススメ、2センチの極小ボディなのでアジの口にスムーズに吸い込まれます。

アジック32

連続ダートアクションでアジの捕食スイッチを入れ、フォールで見せて食わす、ただ巻でゆっくりとまくことでS字系アクションで誘う、2種類の誘いが可能なプラグ

アジコンバイブ

前方アイはただ巻きでゆらゆらと揺れるアクション、後方アイはしっかりとしたバイブレーションでハイアピール!

ジャクソン ミジンコ

ジグヘッドのようにフォールアクションで誘うルアー、時々ロッドをちょんちょんと動かすアクションも◎

ビーグル

フローティングとシンキングの2タイプ、ゆっくりとただ巻での使用が◎ フローティングタイプはストップ&ゴーで表面を漂うように動かすのが◎

メタルジグ ジャコイチ

極小メタルジグ、1g・1.5g・2gの3種類、飛距離が出るので広範囲を探れる

アジングでプラグが釣れない?アプローチを見直そう!

アジングにおいてプラグがなかなか釣れない経験は、多くのアングラーに共通する悩みかもしれません。その解決策として、まずはアジの居場所と活動層を把握することが重要です。

ステップ1: アジの居場所を特定しよう

アジの居る水深を把握し、その情報をもとにプラグを選びましょう。アジが群れている場所や、活発に動いている時間帯(例: 夕マズメ)を狙うことで、釣果をグッと上げることができます。

ステップ2: プラグの選定とアクションの工夫

次に、プラグのサイズやカラーを変えてアジの反応を見ることもポイントです。アジの活動が活発な時間帯に合わせて、プラグのアクションやカラーを工夫し、アジの注意を引きつけましょう。

アジングは試行錯誤が必要な釣りでもあります。様々なアプローチを試しながら、その日のアジの反応を楽しんでください。そして、一匹でも多くのアジとの出会いを楽しんでくださいね!

夜のアジングでプラグを活かすコツ

夜のアジングでは、アジの活動が日中とは異なります。プラグを使用する際には、以下のポイントを押さえてアプローチを工夫しましょう。

1. 光るプラグを選ぶ

夜のアジングでは視認性がキーとなります。光るプラグや発光スティックを取り付けられるプラグを使用して、アジの注意を引きましょう。

2. サウンドを利用する

夜は視界が限られるため、サウンド(音)がアジを引き寄せる要素となります。ラトルが入ったプラグや、特有の音を発するプラグを選びましょう。

3. スローリトリーブを心がける

アジは夜、活動が穏やかになることがあります。そのため、スローリトリーブでじっくりとプラグをアピールし、アジのバイトを誘いましょう。夜のアジングは神秘的で、大きなアジに出会えるチャンスもあります。プラグの特性を活かしながら、夜の海を楽しんでくださいね!

アジングをプラグで楽しもう!

プラグを用いたアジングは、これまでのアジングとは一味違った楽しさとスリルを楽しむことができます。プラグのアピール力を最大限に活かし、アジングの新しい世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。プラグの選び方や使い方をマスターすることで、アジングの新しい可能性が広がります。

-アジング
-